よくある質問
Q&A
痛くないですか?
鍼は髪の毛程度の細さのものを使用しているので、ほとんど痛くありません。多くの患者さんが、鍼をしたままウトウトとされます。それは自律神経が調整され、副交感神経が優位になった証しです。
また、当院の特徴として、指圧や操体法で患者さまに「快」感覚を感じて頂きます。
気持ちのいい動き、刺激は症状を快復、快方に導きます。
保険は使えますか?
申し訳ありません。当院では保険を使った施術は行っておりません。保険の範囲内ではいろいろ制限があり、
質の高い治療が出来ないからです。保険を使った治療ですと、一人にかけられる時間が20分位になってしまいます。
私の施術の特徴は、じっくりと丁寧に行うことです。指圧・整体・鍼灸治療の中から、選択、組み合わせて、最善の施術をしていきます。
どれくらい時間がかかりますか?
施術時間は約45~60分みてください。
初診の方は問診・検査を十分に行いますので、70~80分みてください。
温熱コースは30分、50分コースがあります。
温熱療法は熱くないですか?
気持ちいいだけの刺激なら温かくとても心地よいです。それだけでもリラックス出来て治療効果もあるのですが、身体をより良くするためには、思わず声が出てしまうような熱刺激が必要です。熱さと心地よさを感じながら、身体の変化を実感してください。
どれくらいの間隔で通えばいいですか?
症状や体質、生活習慣によって違ってきますが、例えば
・仕事でパソコンを多く使い、肩がこり、頭痛がする
・長時間同じ姿勢をしていて、腰が痛い
・ストレスを多く感じ、自律神経症状がある
などの場合は、当初は1週間に1回位のペースで、症状が落ち着いてきたら、2週間に1度から、1か月に1度位の間隔がいいと思います。また、メンテナンスの為、1か月に1度位の来院をおすすめします。
ぎっくり腰、寝違いなどの突発的に起こったものは、毎日もしくは1日置きの来院で、1週間程度で良くなることが多いです。
予約制ですか?
当院は予約優先です。
また、受付時間外でもお電話いただければ、対応できる場合もありますので、まずはお電話ください。
どんな服装で行けばいいですか?
なるべく動きやすい服装でいらしてください。院内に着替えるスペースもあります。
また、ジャージ、ハーフパンツ、鍼灸や温熱用の背中が出せる患者着など用意してありますので、
仕事帰りでも大丈夫です。
マッサージはしてくれますか?
これはよくある質問です。いわゆるあん摩・マッサージはしておりませんが、指圧はおこなっています。
指圧は、背中をじっくりと押圧し、副交感神経の働きを優位にして、症状の改善をはかる、「骨際指圧」です。それに加え、凝っているところ、痛むところの表面ではなく、深いところの筋肉を緩める「インナーマッスル
マッサージ」をおこないます。
どちらも症状の改善だけでなく、非常に「気持ちのいい」刺激です。
どんな症状の人がよく来られますか?
一番多いのは、原因や症状はそれぞれですが「肩こり」です。それから、慢性腰痛、坐骨神経痛などです。
冷え性、不眠などの自律神経症状も多いです。